治療のサポート

  1. HOME
  2. 治療のサポート
  3. 日常生活の注意点

日常生活の注意点

発作の引きがねを減らすには

HAEの発作は予測がつかないことが多いですが、
医療行為(抜歯、手術など) ストレス 他の疾患の治療に使用しているお薬 などが発作の引きがねになることもあります。 そのため日常生活では、発作の引きがねになりやすいことを知っておき、普段から医師に相談しておくことが大切です。

日々の症状や体調の変化などを記録する
ツールとして、患者さまサポートアプリ
「HAEノート」も活用いただけます。

携帯電話
HAEノート

iPhone & Android

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう

緊急時に役立つ
ツールとして
「HAEカード」
活用いただけます。

HAEカード

「サポートツール」を見る

発作の引きがねになりやすいこと

歯科治療や外科手術、内視鏡検査などの医療行為

歯科治療や外科手術、上部消化管へ機械的な刺激を与える医療行為(気管内挿管、気管支鏡検査、食道・胃・十二指腸内視鏡検査)は発作を引き起こす可能性があるため、治療が計画された段階でHAE治療を行っている医師にも相談しましょう。
抜歯や歯科治療の機会を減らすには、歯周病や虫歯を防ぐことも大切です。口腔ケアや定期的な歯科検診を受け、良い歯を保ちましょう。

歯医者イラスト 手術イラスト
精神的ストレス、肉体的ストレス

発作の引きがねの一つに、精神的ストレスや過労などの肉体的ストレスがあります。
十分な睡眠や適度な運動など、日々の生活でできるかぎりストレスを軽減しましょう。

落ち込んでいる様子
他の疾患の治療に使用しているお薬

エストロゲンを含む経口避妊薬(ピル)

更年期障害などに対するホルモン補充療法

高血圧の治療に用いるお薬

薬

は、発作を引き起こしたり、発作の頻度を高めたりする可能性があります。
これらのお薬が必要な場合は医師や薬剤師に相談しましょう。

※服用されているお薬に関しては、医師・薬剤師などにご相談ください。
女性の場合 月経や妊娠・出産

月経や妊娠・出産が発作を引き起こす場合があります。
発作の起こるパターンと月経周期が一致していないか確認しましょう。
妊娠・出産に関しては、医師に相談しましょう。

お腹が痛い女性 妊婦
ご家族に望まれること

HAEの症状は、外見からはわかりにくいことが多くあります。
そのため、周囲の人たちに理解されず、患者さんが無理をしてしまいがちです。
ご家族や周囲の方は、患者さんが無理をしていないか、注意して見守ってあげてください。

「HAEの治療目標」を見る


「医療費助成制度について」を見る

患者向け無料アプリのご紹介

「HAEノート」は、遺伝性血管性浮腫(HAE)の患者さんとご家族のための無料アプリです。

患者向けアプリ HAEノート ※武田薬品が運営する外部のWebサイトに遷移します。
その他不明点があれば下記もしくは、
医療機関にお問い合わせください
武田薬品くすり相談室
  • 受付時間
  • 月曜〜金曜/9:00〜17:30
    (土日祝日・その他の当社休業日を除く)

医療従事者の方はこちら


facebookシェア twitterTweet LINELINEで送る

上矢印TOP


タクザイロ®の治療に関しては、必ず担当医の指示に従ってください。
タクザイロ®について不安なことやわからないことがありましたら、主治医、看護師または薬剤師にご相談ください。